恋愛成就の神社!
御神徳
東京大神宮は「東京のお伊勢さま」と称され親しまれています。
伊勢神宮(内宮と外宮)の御祭神である天照皇大神と豊受大神、
さらに倭比賣命を奉斎していることによります。
また、天地万物の生成化育つまり結びの
働きを司る造化の三神が併せまつられていることから、
縁結びに御利益のある神社としても知られ、
良縁を願う人たちのご参拝も年々多くなっているなど、
その御神徳は実に広大無辺なものがあります。
ご祭神
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
伊勢神宮の内宮(ないくう)の御祭神。
国民全ての祖神
豊受大神(とようけのおおかみ)
伊勢神宮の外宮の御祭神。
農業、諸産業、衣食住の守護神
【造化の三神(ぞうかのさんしん)】
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
高御産巣日神(たかみむすびのかみ)
神産巣日神(かみむすびのかみ)
倭比賣命(やまとひめのみこと)
恋みくじ
可愛い和紙人形がついた「恋みくじ」(1回200円)です。
恋みくじは、和紙人形がついていて、一つ一つ女の子の着物の柄が違います。
一体ずつ着物の柄や表情が違っていて、手にするまでワクワクします。
恋を成就させるさまざまなアドバイスが書かれています。
また、神さまへの誓いやお願いごとを、ひと文字ひと文字気持ちを込めて手紙にしたため、
“想いが実を結ぶように”とヒモで結んで納める「願い文」もここならでは。。
アクセス
[ここに地図が表示されます]
JR中央・総武線「飯田橋駅」西口より徒歩3分
地下鉄有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2a出口、
地下鉄東西線・大江戸線「飯田橋駅」A4出口より
徒歩5分
東京都千代田区富士見2-4-1